生きること

投稿日:

どういった心境の方が撮影をのぞむのか。

今までの撮影の中で、

印象に残っているお客様ばかりなのですが

中でも、

*医療現場でお勤めの方*

の撮影では、

また、今までと違った撮影の動機を感じました。

話を聞かせていただくうちに、

そういった方々は普段より

[死]と[生]に触れる機会が多い。

故に、

より、

[今]という時間の貴重さを

感じていらっしゃるのだと感じました。

その中のお一人の方は、

普段、介護の現場で

人の [老い]という現実と向き合い、

いずれやってくる

[ご自身の死]

を見据え、

撮影に臨まれました。

[死]を見つめることは、[生]を見つめること。

だと。

教えていただいたかの様です。

実は私自身、

死を見つめることは、長いこと避けてきました。

どうしても、

自分の気持ちが沈み、

闇に襲われ戻れなくなりそうだったからです。

けれど、撮影を通じ

そういった方々と向き合い、

私に出来る施しをする。

には、

今一度、その部分をしっかり見つめ直さないと!と、思っています。

本当の自分を生きるには、

一度、

古い価値観や思想にだって

[死]を与える必要もあります。

そういった向き合い方は、

未来に希望が持てます。

今、

[老いていく自分を見つめ、

その姿を残したいと思う自分]

を、写真に残し、

そこから、新しい自分で生きていく。

写真は、生きた証になっていきます。

□写真家 幸野朱里

名古屋を拠点に、女性ヌード撮影を行っています。

*詳細はこちら

*撮影ご希望の方はこちら

(フォームよりご連絡お願いいたします。)

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中